【にんじん百科】人参で美肌と健康を!!

人参の事ならおまかせ!人参でアンチエイジング!

漢方人参の効果>田七人参は高麗人参よりサポニンが多く成人病予防効果に優れている

【漢方人参(薬用人参)の美容・健康効果】


田七人参の特徴と薬用効果
漢方人参(薬用人参)はウコギ科の植物が主で、
「食用にんじん」とは全く別のものです。
高麗(朝鮮)人参・田七人参・日本山人参・竹節人参の事を指します。
薬用人参は、薬効のある成分を含み、生薬として重宝されています。
主成分は、アルギニンやサポニンなどで、冷え症や体力低下、疲労
胃腸虚弱、記憶力減退、性機能低下に効果があります。

田七人参の特徴
田七人参は、三七人参や田三七などとも言われます。
ウコギ科の多年生植物で、世界中でも中国の雲南省の東南部から
広西省の西南部のごく限られた地域でしか育たない
貴重な植物です。
アジア地域では止血、消炎、鎮痛剤などとして使われてきました。
田七人参は高麗人参の二倍のサポニンを保持するといわれています。
(紅参にはそれ以上のサポニンが含まれています。)
そのため、近年注目されるようになってきました。
サポニンには強い抗酸化力があり、活性酸素を消去する能力に秀でています。

田七人参には、血液浄化やコレステロール値を下げる効果などがあり
高麗人参を凌ぐ薬効が認められてきました。
血圧降下作用、肝臓障害抑制、脂質低下作用、抗癌促進作用など
成人病予防効果に優れています。

又、近年中国で発見された「田七ケトン」は、
特殊な成分で驚くような効果があるそうです。

田七人参は3年~7年経たないと収穫出来ず、
収穫後の畑は10年前後休ませる事が必要な為とても高価なものです。
そのため、中国政府が、長く禁輸政策を取っていたため、
日本に入るようになったのはここ十数年のことです。

田七人参の成分は、サポニン、有機ゲルマニウム、ステロール、フラボノイド、
鉄分、カルシウムなどのミネラル
ビタミン、脂肪、蛋白質など。

特に田七人参ケトンや田七に含まれるサポニンは代謝を上げる効果がすぐれ、
血液中のコレステロールを減らし、皮下脂肪の蓄積を防ぎ、
肥満体質の改善と成人病予防効果に優れています。

田七人参の成分については、こちらをご覧ください。
田七人参の薬用効果
■成長ホルモンを活性化することにより、代謝がたかまり、
肉体も心も若返り、あらゆる成人病を予防・改善することができます。
中性脂肪・コレステロールをなくし、血圧安定効果があります。
10代の若さを取り戻すことが出来ます!
成長ホルモンで若返る!

■赤芍薬には、血液サラサラ効果があります。
血中コレステロール値を下げ、
血圧を安定させる効果があります。
【赤芍の薬効】血液サラサラ効果でコレステロールを下げる (牡丹・芍薬専門HP)

■クラシック音楽にも、血圧を安定させる効果はあります。
血圧降下作用、肝臓障害抑制、抗癌促進作用も期待できます。
こちらをご覧ください。
体に効くクラシック音楽

■トマトに含まれるヘスペリジンは、
血管の健康にの重要な栄養素が含まれています。
毛細血管の強化、
血中コレステロール値の改善効果、血流改善効果です。
血行をよくする効果もあるので、冷え性や肩こりにも効きます。
そして、抗アレルギー作用、
発ガン抑制作用などもあるといわれています。
トマトの血液サラサラ効果  (トマトランド)

■酢の成分酢酸は弱アルカリなので、体液が弱アルカリ性になり
血液の流れが良くなり、血管の状態も良くなります。
結果、 血管も若返り、高血圧が改善され、
動脈硬化が改善されます。
血流が良くなることで、頭痛も軽快します。
肩こりや冷え性も改善されます。
病気に対する抵抗力が高くなります。
酢の血液サラサラ効果で万病予防! (酢の健康・美容・万能力)



↑ PAGE TOP